はじめまして。ブログ主のTSと申します。現在はトラッド系のアパレルブランドで販売員として働いています。ファッションを軸にしながら、自分の好きなことや日常を少しずつ発信していけたらと思い、このブログを始めました。
ということで簡単な自己紹介をしていこうかなと。
1. 服好きの原点と「とりあえず買う」スタイル
私が本格的に服に興味を持ち始めたのは大学生のころ。雑誌を読んだり古着屋を回ったりしながら、「これいいな」と思ったものをとりあえず手に取っていました。もちろん失敗も多かったですが、その経験が今のスタイルにつながっています。
そんな自分を表す言葉が「とりあえず買ってみるスタイル」。服って、実際に着てみないと良さや難しさがわからないものだと思うんです。買って着てみて、時には失敗もする。その繰り返しが自分らしいファッションをつくってきました。
2. 紳士服の現場で学んだこととスタイルの変化
社会人になって最初に配属されたのは、スーツやジャケットを扱う売り場でした。ネクタイやドレスシャツを毎日提案するなかで、自分自身もクラシックスタイルやアメトラ(アメリカントラッド)スタイルにどんどんハマっていきました。
ブレザーやローファーって一見すると「堅い」イメージがありますよね。でも実際はネクタイの色合わせやシャツの素材感ひとつで印象がガラッと変わるんです。クラシックってルールがあるようでいて、実はけっこう自由度が高いんです。その奥深さに惹かれて、気づけば夢中になっていました。
一方で、休日は古着屋を巡ってデニムやラガーシャツを探したり、ちょっとゆるめのシルエットに挑戦してみたり。仕事とプライベートで服の選び方が違うのも面白くて、そのバランスを楽しむようになりました。クラシックで学んだベースに、遊び心をちょっと足す。今の自分のスタイルはそんな感じです。
3. これからの発信と、読者へのメッセージ
今はトラッド系ブランドで働きながら、アメトラやクラシックに加えてアメカジも取り入れています。デニムやスウェットをどう大人っぽく着るかとか、ジャケットと合わせるとどうなるかとか。そういう試行錯誤をこのブログで共有していこうと思ってます。
書いていく内容としては、上に書いてきた洋服話や、自身の趣味であるサーフィンの話などなど。
具体的には、、、
• 買ってよかった服・ちょっと失敗した服の話
• トラッドやアメカジを普段の生活にどう落とし込むか
• サーフィンや喫茶店めぐりといった趣味と服の関わり etc…
こんな感じで特に縛りなく気楽に書いていく予定です。20〜40代の方に「ちょっと読んでみよっかな」と思ってもらえるブログにできたらなと思ってます。
文章を書く機会もそうそうないので稚拙なところも目立つかもですが、成長の過程も見ていただけたらなと思います!
それでは、次回の記事をお楽しみに!!
コメント